大成ホーム株式会社|不動産売買・仲介・買取り|奈良県全域対応

長年の経験から物件の特性を見いだし、売りにくい物件などもご希望に沿った最善の方法をご提案します。

「携帯ナビ」 どちら派ですか…❓

榊原温泉:写真①
こんにちは。
ほんと久しぶりのブログ更新です。🌝
 
皆さんは、車やバイクでお出かけの際、携帯のナビって使いますか?
私は知らない所にバイクで出掛ける際には、ほぼ使っています。
でもって「グーグルマップ」「ヤフーマップ」のどちらを使うかいつも迷うのですが…
最近やっと発見しました!
 
先日、日帰り温泉の新規開拓で「榊原温泉 湯の庄」と言うところにバイクで行ってきました。🏍…
もちろん初めての場所なので、携帯ナビ使って行ったのですが…
行き道は「ヤフーマップ」を使い、帰り道は「グーグルマップ」と使い分けてみました。
それでなんとなく分かったのですが。「ヤフーマップ」は比較的広い街道を案内してくれるのに対して「グーグルマップ」は時間や距離が短くなるルートを優先して、案内する傾向があるみたいです。

「ヤフーマップ」のルート写真 
ヤフーマップ①´

ヤフーマップ②´

「グーグルマップ」のルート写真
グーグルマップ①´

グーグルマップ②´

「ヤフーマップ」の方は、少々距離・時間ともに掛かるのですが、道中は快適でした。
対する「グーグルマップ」の方は、距離や時間は短縮される表示なのですが、実際に走ってみると、所々に対向困難な狭い道があったり、ちょこまかと右左折を繰り返したりと、まーそんな感じです。(^^;)
おそらくグーグルマップの方がメジャーかと思われますが、私はヤフーマップの方が好きも。ということで今後「ヤフーマップ」を愛用しようと思っております。(^-^)navi
 
で肝心の「榊原温泉 湯の庄」は?
 
榊原温泉:写真②
 
中々風情のある佇まいで、昭和レトロな雰囲気が漂う、とてもゆったりとした温泉でした。
但し私が行ったのが平日ということもあり良かったのですが、日祝は平日の3倍の人になるそうです。(^^;)
 
榊原温泉:写真③

榊原温泉:写真④

榊原温泉:写真⑤

お風呂は、源泉かけ流しの浴槽が1ヶ所と、沸かし湯が内風呂と露天風呂の2か所あります。ただ、源泉の湯が30℃ぐらいなので、はじめはちょっとヒンヤリするのですが、慣れるとのぼせることもなく、結構長く入っていられ いいる感じです。
もちろん上がる前には、加温した湯に浸かり、しっかり温まってから出てきました。
 
榊原温泉:写真⑥
 
ちなみに、すぐお隣には「湯本 榊原館」と「旅館 清少納言」と言う宿泊施設があり、お泊りでゆっくりしたい、昭和レトロ好きな方は、いかがでしょうか?🌝
 
榊原温泉:写真⑦

榊原温泉:写真⑧

榊原温泉:写真⑨

注意:日帰り温泉を利用される場合、建物内や周辺に食事処がありませんので、悪しからず<(_ _)> 何処かで腹ごしらえをお願いします。
 
令和7年の新年度もスタートし、皆様お忙しい毎日をお過ごしかと思いますが、たまにはゆったり温泉でも、いかがですか…♨ (^^♪
2025年04月12日 11:00

〒634-0804
奈良県橿原市内膳町
4丁目5-16 中野ビル3F

電話番号
0744-55-5581

受付 9:00~18:00
不定休

モバイルサイト

大成ホーム株式会社スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら